<2015年10月10日のレポート>
昨年も行った川崎みなと祭りに行ってきました。
昼前に川崎駅に到着し、今年はシャトルバスに乗って会場へと行く予定でしたが
やっぱり、長蛇の列でバスに乗るのに40〜50分、バスに乗ってからも数十分と聞いて
今年も歩いて会場へ向かうことにしました(^_^;)
駅からすぐ、川崎競輪場があったので立ち寄ってみました。
川崎競馬場には立ち寄ったことはありますが、競輪場は初めて訪問しました。
本日、こちらでレースが開催されるのではないようで、車券?売り場以外は閑散としていました。
Wikiによると、場内における飲食店の充実ぶりは評価が高く
場内店舗で販売される飲食物の種類は、価格設定も比較的廉価だそうです。
そんなことは知りませんでしたが小腹がすいたので、そば入りのお好み焼きをいただきました。
年配のおばちゃんが注文を受けてから焼いてくれます。
もちろん、おいしかったです(=^・^=)
川崎駅から会場へ歩いて行くと決めた時から、こちらの海底トンネルが楽しみでした。
結構長いトンネルです。(10分くらいは歩くかな?)
14時過ぎにようやく会場(川崎マリエン)へ到着しました。
ちくさんフードフェアの会場へ入ると目の前に長蛇の列。(とりあえず、並んでみました)
セコメントをする