『川崎みなと祭りにやって来ました』
2014-10-16


<2014年10月11日のレポート>

家を出てから歩いて4時間半くらいかな?
ようやく会場(川崎マリエン)に到着しました。

こちらの公園エリアは動物たちとふれあえるゾーンとなっているようです。
禺画像]
禺画像]

公園を抜けて、みなと祭りの会場へ。
禺画像]

途中、行列が出来ていたから何かと思ったら
このミニ列車に乗る人たちの行列でした。(そんなに人気があるのか・・・)
禺画像]

こちらの屋台では多摩川で取れるアユの塩焼きを売ってました。
一度奥多摩の清流に行ってみたいですね。
禺画像]
禺画像]

餅つきも行われていましたよ〜ん。
禺画像]

こちらに行列が出来ていましたが、私も並びました。
イカの丸焼きが300円、げそ2本が150円。
皆さん、げそを買われていました。もちろん私も(^_^;)
禺画像]
禺画像]
とってもおいしかったです。

さて、隣のちくさんフードフェアの会場へと移動します。
禺画像]
禺画像]
禺画像]

試食できるブースがあちらこちらにあります。
こちらは家内の実家がある福島県のコーナー。(家内の実家は会津若松です)
禺画像]

最初はこちらの鶏肉の試食に並んでいました。
禺画像]

その奥では乳製品(ヨーグルト)の試食もありました。
禺画像]

豚肉の試食が間もなく始まるとのことで、鶏肉の列を離れて豚肉の列へ並びなおしました。
(各ブースの試食時間が時間差があり、並んでいる途中に他の試食が始まります)
禺画像]
禺画像]

どちらのブースも賑わっています。
禺画像]

続きを読む

[お江戸編]
[イベント]
[屋台]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット