<2013年01月14日のレポート>
この日の歴史館でのステージは以下の予定となっていましたが
午前中のステージは開催されたのでしょうか?(雨で中止かな?)
神戸・清盛隊 演舞 11:00〜11:30、13:00〜13:30、16:00〜16:30
ふくしま八重隊、伊達武将隊 PRステージ 11:45〜12:00、13:45〜14:00
歴史館に到着したのが13時過ぎでしたが、まだ神戸・清盛隊の演舞は始まっていませんでした。
ようやく雨が上がって、ステージを拭いたりして準備されているようでした。
数分遅れで神戸・清盛隊の演舞が始まりました。
少し遅れてのスタートとなったおかげで、最初から見ることが出来ました。
(16時からの最終ステージと2回見ることが出来ました)
13:45からは東北からのゲスト、「ふくしま八重隊」と「伊達武将隊」のPRステージです。
写真左から2番目の女性が八重さんです。
13時からのステージが終わり、神戸・清盛隊も最後のステージを残すのみとなりました。
15時過ぎから「KOBE de 清盛2012」閉幕記念式典が始まりました。
矢田市長や田辺先生の挨拶の後、ふくしま八重隊への引き継ぎ式が行われました。
式典が終わって、東北チームは引き上げて行きました。
さぁ、神戸・清盛隊の最後の演舞です。(がんばれー!)
演舞が終わって、神戸・清盛隊のメンバが順番にコメントをしていますが
みんな涙で一杯で、こちらまでジーンとしてきます。
神戸・清盛隊メンバからの挨拶が終わって、最後の演舞です。
最後にサプライズで赤いテープが打ち上げられ、ついにステージはフィナーレです。
神戸・清盛隊、1年間ごくろうさまでした。そして、どうもありがとう。
セコメントをする