<2018年05月20日のレポート>
三木のナメラ商店街で開催されている「レトロヂ」に
5年ぶりにやって来ました。
なんじゃこの行列は???(@_@)???
ABCのおはよう朝日ですの岩本アナと記念写真を撮る行列のようです。
1000円以上の寄付で先着1000名に手作りのプレートがもらえるようです。
(このおばさん誰?って後で確認したらコメンテータの谷口真由美教授?のようでした)
寄付金は焼失した三木駅の再建費用に使われるそうで、この日の目標は100万。
後日、おは朝でこの日の様子が放送されていましたが、寄付は210万ちょっと集まったようです。
駐車場にはクラッシックカーが並んでいます。
商店街も散策してきました。
商店街の一角で大村崑さんがサイン会をしていました。
似顔絵入りのサインを筆ペンで書かれていました。
中には看板にサインしてくれという方まで・・・
崑ちゃんのトークショーを見たかったのですが、間に合いませんでした。
でも、サインの合間によくしゃべっていましたねぇ。まだまだお元気でしたよ!
笛吹童子ではなく、フルート吹童子?
チンドン屋さんは移動中でした。
こちらではアコーデオンなどレトロな楽器伴奏で歌が歌えるステージでした。
後ろの家の壁に貼ってあるのが対応可能な歌のリストです。(参加賞はオロナミンC1本)
司会はターザン山下さん、ロハスミーツ、新開地音楽祭、レトロヂと5月はよく見かけました。
コメントをする