『夏休み、六甲山にも行っとかないと』
2016-08-31


<2016年08月18日のレポート>

「あお鬼の六甲さん歩」ですから、ベースは六甲山系の山歩きレポートです。
時間があれば六甲山系の山歩きに出掛けないとね。

しかし、こんな遅い時刻にスタートしてどこに行くねんってなりますが
この夏休みはサイクリングもそうでしたが、お手軽なコースで済ませている感じがします(^_^;)

10:53 新神戸駅前の生田川公園に到着。
禺画像]

11:06 新神戸の駅の下をくぐって市ケ原方面へとスタートしました。
禺画像]

11:12 布引の滝(雄滝)に到着。
禺画像]

11:16 みはらし展望台に到着。
禺画像]

市ケ原方面へいつもの道を行こうとしたら通行止め!
禺画像]
車道を使った迂回コースへ。

迂回コースから見晴らし展望台越しに神戸の街並み。
禺画像]

11:46 市ケ原に到着。
禺画像]
平日の市ケ原はほとんど人の姿はありませんでした。

12:07 市ケ原を出発し、大龍寺へと向かいます。
禺画像]

12:20 大龍寺の山門に到着。
禺画像]

12:24 大龍寺から市章山方面へと向かいます。
禺画像]

このコースはなだらかでトレランの人も良く見かけますね。
山歩き初心者の方にもおすすめのコースです。
禺画像]

いつも停まっていたキャンピングカーが居なくなったと思ったら、こちらに停まっていました。
何年振りかに再会?しました。お元気だったんですね。
禺画像]

12:58 市章山に到着。
禺画像]

13:02 錨山に到着。
禺画像]
禺画像]
13:16 ビーナステラスに到着。
禺画像]
禺画像]

続きを読む

[山歩き]
[六甲山系]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット