『ぶらっと再度公園・外国人墓地』
2013-12-18


<2013年12月15日のレポート>

この日はNHKトアステーションで開催されるジャズコンサートを見に行こうと思っていますが
14時~と遅いので、それまで近郊の山歩きをすることにしました。
メジャーなルートで、新神戸駅~再度公園・外国人墓地~市章山~錨山と歩くことにしました。

9:47 新神戸駅前の生田川の噴水です。
ここは朝がお勧め、朝日が当たっている時の龍の表情が良い顔しているんです。
[画像]
[画像]

9:55 布引の滝・雌滝
[画像]

10:02 布引の滝・雄滝&夫婦滝
[画像]

10:10 みはらし展望台
[画像]
[画像]

10:13 猿のかずら橋
[画像]

10:17 五本松かくれ滝
[画像]

10:20 布引貯水池
[画像]
[画像]
[画像]

10:34 市ヶ原
[画像]
河原に1パーティー、川の向こう側にも1パーティー、山歩きの会らしきグループの方が大勢
忘年会でもされているのでしょうか?

10:44 市ヶ原から大龍寺へと舗装路を歩いていた途中、再度公園への山道があったので
大龍寺を経由しないで、初めて歩くこちらの山道へと入って行きました。
[画像]

とても歩きやすいのんびりした山道です。(気に入りました)
[画像]
[画像]
[画像]

こんななだらかな道だとマウンテンバイクが入って来そうだな・・・
と思ったら、本当に前方からマウンテンバイクが4台やってきました(>_<)
他の山道に比べて、大龍寺周辺はマウンテンバイクとの遭遇率が高めです。

この辺りは蛇ヶ谷と呼ばれているようです。
蛇といっても大龍のことです。(大龍寺という名称もそこからきているのか…)
[画像]
[画像]

続きを読む

[山歩き]
[六甲山系]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット