『何年ぶりかのゆぴか』
2016-06-20


<2016年06月17日のレポート>

昔、自分の中で温泉ブームだった頃、小野市に出来た温泉施設ゆぴかに通っていました。
今は無き三木鉄道の写真を撮った後に立ち寄ったりしてましたネ。

私は温泉に行ってもほとんど露天風呂にしか入らないのですが
(屋内の大浴場は熱気がこもっていて息苦しいし、開放感もないので入りません)
ゆぴかの露天風呂はバッチリ気に入りました。
(もうちょっとジャグジーの湯舟が広いとうれしいですが・・・)

ここ数年行ってなかったので2007年2月3日に購入した回数券(残り2100円)が
今でも使用できるか心配ながらも行ってきました!
禺画像]
何のトラブルもなく、スルッと回数券(プリペイドカード)が発券機に吸い込まれ
無事に発券することが出来ました(^_^;)
でも、10年近くも経っても当時の価格から値上げされていないんですね〜。(税込み600円)

この週は男湯は森の湯でした。
水辺の湯の方が好きで(ジャグジーが広くで目の前の池の開放感がいいです)
水辺の時を選んで行っていましたが、久しぶりの森の湯も良かったです。
昔よりジャグジー風呂が増設されたのかもしれません。
狭いジャグジーの他にもう一つ広めのジャグジーがありました(^O^)/
禺画像]

平日の昼前でしたが中高年からシルバーのお客さんが結構来られていました。
禺画像]
もう、温泉にゆっくり使っているとその後に汗が止まらなくなってしまう季節になってきましたので
次回は涼しくなってから(寒くなってから)来ようかと思います(^_^;)
とにかく、プリペイドカードが無事に使えて良かった(^^)v

小野アルプス縦走後、ゴール地点となるゆぴかで温泉に入るのもおススメです!
[生活の一コマ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット