<2015年04月04日のレポート>
昨年は上野公園以外に
皇居や靖国神社の桜も見に行きましたが
今年はこの日しか花見のチャンスがないので、六義園の有名なしだれ桜を見に巣鴨へ向かいました。
山手線上野駅の隣が鶯谷(うぐいすだに)駅とは知らなかった。
40年ほど前、笑福亭鶴光師匠の「うぐいすだにミュージックホール」って唄で地名は知っていました。
(踊り娘さんには手を触れないでください・・・とかいうエッチな唄で子供にも流行りましたね)
上野駅の隣の駅とは思えないような小さなかわいい駅舎でした。
(山手線の上野〜池袋駅間はほとんど未知の世界なので新鮮です)
途中、道に迷ってしまい、三河島駅(常磐線???)からJRに乗って巣鴨駅へ到着しました。
巣鴨駅から歩いてすぐ、ようやく六義園に到着しました。
入場料を払って、園内に入ります!
茶店?もとっても賑わっています。ワクワクしてきますね〜。
園内をぐるっと散策してしだれ桜を探します。
園内の一角では演芸が行われていました。
そして、ついにしだれ桜のところにやってきました!
しかし、そこにあったのは立派な「しだれ葉ザクラ」でした(T_T)
この桜を見るためにわざわざここまでやって来たのに。。。
警備の女性にいつ頃が見ごろだったか確認すると、先週末だったそうで・・・
事前に情報をチェックしておかなかったのが大失敗でした(>_<)
(でも、先週末は神戸に帰省していたので無理でしたが)
巣鴨にも一度来てみたかったのですが、今回は時間がなく探訪できませんでしたので
いつかリベンジに再訪したいと思います。
六義園からトボトボと歩いているうちに東京ドームが現れました(@_@;)
ドームの中では弱〜い巨人と調子の良い阪神が試合をしています。(この日は巨人が勝ったんですね)
巨人が強くなったら去年のように応援に来たい(
レポート1、
セコメントをする