『100円でふるさとの食が味わえる!』
2015-03-11


<2015年03月07日のレポート>

NHK放送センター、代々木公園で「ふるさとの食にっぽんの食」というイベントが開催されていました。
禺画像]

NHK放送センター前ではチャリティー協力金100円で各地のふるさとの食が味わえるとあって
すごい列が出来ていました。
A〜Dの4つのブースが順番に15分間隔で販売を開始します。
禺画像]

A〜Dはそれぞれの地区別に分けられています。
上記の行列はおそらく、Aの余市りんご「マッサン」ケーキに並んでいる人達です。
NHKのドラマは全く知らないので、マッサン人気なのかケーキが人気なのか・・・
禺画像]
禺画像]
禺画像]

まだ、販売まで30分くらいありますが、Bの神奈川「葉山牛 焼肉」がまだ空いていたので並びました。
禺画像]

12:30からの販売で、12:23にはこの列となりました。
傘でよく分かりませんが、焼肉にこれだけの人が並んでします。
(どのブースも数に限りがありますので、全員が食べられるか分かりません)
禺画像]

並んでいる間にステージで東北の踊りが演じられていました。
禺画像]

ようやくお肉をゲット!
禺画像]
禺画像]
試食程度で、もの足りませんが100円ですから仕方ないですね(^_^;)

1品だけで会場を離れようと思っていたのですが、意外に12:45からの販売のDの愛媛・しらすどんぶりが
今から並んでも食べれそうだったので、こちらの列に並びました。
禺画像]

12:45よりちょっぴりフライングで販売が始まりました。
禺画像]
禺画像]
期待以上のボリュームで、カップうどんの丼より少し小さめの器にご飯もしらすもたっぷり!
女性ならこれだけでお腹一杯になるようなボリュームでした。
白御飯だけでも100円で安いくらいです(@_@;)

さて、こちらの会場を離れて代々木公園ケヤキ並木通りでは
お買いものゾーンのテントが並び、その前で踊っていました。
禺画像]

代々木公園のケヤキ並木通りから代々木公園のイベントへと移動します。
禺画像]

続きを読む

[お江戸編]
[イベント]
[屋台]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット