『東海道五十三次を歩いて東京へ』
2012-10-15



三条駅前には「高山彦九郎、皇居望拝之像」が建っています。
写真では分かりづらいですが、地面に正座して京都御所に向かって拝礼している姿です。
禺画像]

12:40 トイレ休憩を済ませて、再出発です。
12:48 坂本龍馬がお龍と結婚式を挙げたと言われている場所です。
(青蓮院塔頭・金蔵寺跡)
禺画像]

12:54 粟田神社で休憩(梶本さんの説明をFMラジオで聞きます)
禺画像]
禺画像]
禺画像]

本殿の裏側にあるのは、先週の祭りで使用された「粟田大燈呂」でしょうか?
禺画像]
禺画像]
禺画像]

拝殿にはそれらと同じものが並べてありました。
禺画像]

境内からは五山の送り火の船形、左大文字が正面に見えるそうです。
(平安神宮の鳥居も見えています)
禺画像]

13:26 前のグループが出発してから少し時間をおいて、ようやく出発です。
禺画像]

粟田神社から数分歩いたかと思うと、前方に前のグループが止まっています。
ウェスティン都ホテル京都でトイレをお借りして、トイレ休憩を取るようです。
(まだ、前のグループの人がトイレにいたから、かなり混んでいたようです)
禺画像]

トイレ休憩が終わってさぁ行くぞと思いきや、すぐ先の蹴上の交差点で
再び、梶本さんの説明をFMラジオで聞きます。

道の向かいにある蹴上発電所は、日本最初の商用発電所だそうです。
禺画像]

14:04 ようやくウォーキングが再開され、蹴上の交差点を右へと曲がって
緩やかな上り坂が続きます。
禺画像]

右手の蹴上浄水場には、ツツジとサツキが数千本植えられています。
禺画像]

この日一番歩いた気分になったのが、この区間でした。

続きを読む
戻る
[イベント]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット