『播磨アルプスと姫路動物園』
2020-11-24


<2020年11月23日のレポート>

六甲山・森林植物園の最後の紅葉を見に行こうと思っていましたが
早起きできずに近場の播磨アルプスにちょこっと登ってから
この日は無料開放されている姫路市立動物園へ行くことにしました(^_^;)

播磨アルプスはこの数年ハイカーが増えました。
しかも幼稚園〜小学生低学年くらいの子供を連れたファミリーが増えました。
この日も何組かのファミリーとすれ違いながら、軽く2時間くらいの山歩き。
禺画像]

禺画像]

12時過ぎ、500系のキティ新幹線が姫路駅へと向かって走っていきました。
禺画像]

さて、姫路市立動物園。
動物園も久しぶりだな〜。
禺画像]

すぐそばでゆっくりとカバが見られました。
水をかけられないか心配しましたが、大丈夫でした(^_^;)
禺画像]

禺画像]

動物園で一番好きなのはレッサーパンダです(=^・^=)
禺画像]

禺画像]
レッサーパンダはじっとしていないので、写真を撮るのは苦労します。

ゾウの姫子、そういえば亡くなったって新聞記事で見ましたね。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

コンパクトな動物園ですが、みんな楽しそうでした(=^・^=)
禺画像]

禺画像]

禺画像]

次の週末はGoToUSJを利用して十数年ぶりにUSJに行く予定ですが
GoToUSJも一時中止となるんでしょうか。。。
[播磨の山]
[花だより]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット