『紅葉・外人墓地周辺』
2018-12-10


<2018年12月02日のレポート>

暖かい日が続いたおかげで、今年の紅葉は長い期間観られたようです(=^・^=)
まだ紅葉が観られるかと、新神戸から市ケ原、再度山、外人墓地へと向かいました。
と、新神戸駅に向かって歩いている途中、生田川沿いに満開の桜を見つけました。
十月桜ではなく、本物の桜ですね(@_@)
禺画像]

布引貯水池の周辺も紅葉が楽しめました。
禺画像]

禺画像]

そして、市ケ原から太龍寺へと上っていくハイキングコース。
こちらの紅葉が一番楽しみでした。
11/23の六甲全山縦走大会の時はまだ紅葉していなかったんですが
この日は紅葉していました。
でも、期待していたほどきれいではなかったなかな?
禺画像]

禺画像]

再度山公園に到着。
禺画像]
再度公園は相変わらずハイカーで賑わっていましたので
早々に退散し、奥にある外人墓地へと足を延ばしました。

こちらはいつ来ても静かです。(墓地だから当然ですが)
しばらくいましたが数人の人が訪れて来たくらいでした。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

帰り道は大師道には行かず、眺望を楽しみたかったので市章山、錨山コースで下っていきました。
再度山ドライブウェイも紅葉がきれいでした。
禺画像]

禺画像]

市章山に到着。
周囲の山はそんなに紅葉していませんねぇ。
禺画像]

禺画像]

錨山に到着。

続きを読む

[花だより]
[写真]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット