『横田基地・日米友好祭-概要編』
2014-09-12


<2014年09月06日のレポート>

JR立川駅に長田本庄軒がありました!(東京には2店舗しかないようです)
乗り換えでホームを移動している途中にありましたので
改札の外からは利用できないのでしょうか?
禺画像]

11:15 牛浜駅に到着しました。
予想外にそれほど混雑していませんでした。
が・・・
禺画像]

基地方面に歩いて行くと、次第に歩いている人が増えてきました。
禺画像]

途中、懐かしいハコスカを見ることが出来ました!
(免許取りたての頃は、親の車・中古のケンメリに乗ってました)
禺画像]

基地の前の横断歩道は大混雑。
タイミングよく、待つことなく次の青信号で渡れました。
禺画像]

U.S. AIR FORCE の看板が・・・AirForceとは空軍のことだったんですね。
AirForce1ってアメリカの大統領専用機だと知ってましたが
大領領専用機は空軍1って意味?なんで空軍の名前が付いてんのかな???
禺画像]

施設内に入るまでしばらく並びます。
禺画像]

ようやく、ゲートが見えてきました。
こちらで手荷物検査、免許証などで身分確認のはずでしたが、スルーでした(^_^;)
禺画像]

11:40 ようやく横田基地内に入れました。
禺画像]

こんな乗り物がやってきました。(乗っているのは、ほとんどが大人です)
禺画像]

飲食のブースはすごい人です。
禺画像]

ちょっと変わったパンダときれいな米軍のお姉さん。
禺画像]

その隣には誰も寄って来てくれなくて、ちょっと暇そうなスーパーマン。
禺画像]

どの屋台もすごい行列ですねぇ〜。
禺画像]

こちらは生ビールの屋台の行列です。
ビール一杯買うのにこんなに並ぶ気がしません(>_<)
禺画像]


続きを読む

[お江戸編]
[イベント]
[屋台]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット