『バラとしょうぶと日本丸』
2013-06-03


<2013年06月01日のレポート>

今日は13時からの日本丸のセイルドリルを見に行きました。

家内に聞いてみたら、珍しいので見てみたいと言うので
それなら、ついでに離宮公園のバラとしょうぶも見に行こうと
10時過ぎに須磨離宮公園に車でやって来ました。

私はトリコロールカード(年間パス)があるので、駐車料金と大人1名の料金を払って入園します。
駐車場から入るとすぐにバラ園「王侯貴族のバラ園」に到着です。
正門から入ると長い坂道を上ってこないといけないので、車だと楽ちんです。
禺画像]
禺画像]
禺画像]

前回(5/19)に比べると散り始めているバラが多くて
近くで見るよりも遠くから眺める方が綺麗でした。
禺画像]
禺画像]
禺画像]

離宮公園のブログでは「バラの1番花は盛りを過ぎようとしています」とのこと。
「2番花を6月末まではご覧いただける」ともありますが
これから咲きそうな(元気そうな)バラはどれか分かりませんでした。
(機会があれば、2番花も見に来てみようと思います)
禺画像]
禺画像]

月見台休憩所から階段を下って、花しょうぶ園にやって来ました。
禺画像]

まだ早いかと思っていましたが、結構咲いていました。
禺画像]
禺画像]

こちらには一眼を持ったカメラマン(単身者)が多くいました。
(バラ園は携帯やコンパクトカメラを持った夫婦・カップル、家族連れが多かったですが)
一般受けするバラと違って、しょうぶは玄人好みなんでしょうね?
禺画像]
禺画像]
おじさんカメラマンたち(私もおじさんですが)は、一ヶ所でじっと粘りますので
居なくなるのを待って撮ろうと思いましたが、諦めました。。。

花しょうぶ園の脇のあじさいも咲き始めていました。
禺画像]

さて、車を離宮公園の駐車場に残したまま、歩いてJRの駅に向かいます。
(メリケンパーク周辺は混んでいるでしょうから、電車で移動します)
離宮公園を出る際に、再入園券を発行してもらいました。
(再入園には2時間以内に戻らないといけないようですが、ちょっと無理かな?)


続きを読む

[イベント]
[花だより]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット