『湊川隧道の1.17』
2013-01-22


<2013年01月19日のレポート>

毎月第3土曜日は湊川隧道の一般公開の日です。

通常は13:30~14:00にミニコンサートなどが開催されますが
1月のスケジュールには、一般公開と書かれているだけで
開催されるコンサートの紹介が書かれていませんでした。
(ちなみに2月は三味線・民謡、3月はフルート・ケーナです)

まぁ、目的は兵庫県民局の参加証を集めることだったので
(すでに1セットもらいましたが、エコバックが気に入ったのでもう1つゲットしたいと)
コンサートが開催されていなくても構わないと、湊川隧道にやってくると。。。

なんと、ろうそくに灯りをともした竹筒がきれいに並べられていました!
[画像]
何故か毎年1月はコンサートが開催されないなぁと思っていましたが
震災の追悼行事が行われていたんですね。

隧道の入り口付近に設置されたモニターには「しあわせ運べるように」の歌とともに
イメージ映像が繰り返し流されていました。(日本語や英語で世界の子供たちが歌ってました)

隧道の奥へと進んでいくと、いつもコンサートが開催されている場所に 1.17 の文字がありました。
[画像]
[画像]

この行事があまり知られていないからでしょうか、訪れる人は少ないようです。
ボランティアの方々が、ろうそくの灯りが天上からの水滴で消えないようにずっと見守っておられました。
[画像]
[画像]

ろうそくの灯りって、やわらかい暖かさですね。
[画像]
[イベント]
[写真]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット