『久しぶりに須磨からの縦走路』
2012-05-01


それでも、チョッ、チョッと呼ぶと近寄ってきます。
触るのは無理かなと思い、から揚げをネコの近くに転がしてあげると
さっとくわえて、少し離れた場所で食べていました。
口についた油を舌なめずりしながら、こちらに戻ってきました。
このネコは耳をカットされていませんね。(去勢されていないのでしょうか)
禺画像]

12:58 ネコに触るのはあきらめて、出発しました。
烏原貯水池のほとりの新緑の向こうに、今日はあきらめた菊水山山頂が見えます。
禺画像]

13:25 東山商店街に到着しました。

湊川公園に来ると5/19(土)に開催される神戸まつりの地区イベントのポスターが貼られています。
禺画像]

5/19は第3土曜日なので、湊川隧道コンサートも13:30〜,14:30〜と2回開催されます。
湊川公園から湊川隧道まで10分くらいなので是非足を運んでください。(5月は一弦琴の演奏です)
以下の写真は別の演奏の様子ですが、この雰囲気が素敵ですよね。
禺画像]

神戸まつりの前の週、5/12〜5/13に開催されるのが新開地音楽祭です。
5/12の前夜祭はのぶりん(原田伸郎)と田中ゆみ(シモンズ)が出演されるようです。
「ほんわかフォークステージとして、青春を彷彿させる懐かしい唄をみなさんにお届けします」
とありますので、楽しみですね。
禺画像]
禺画像]

この後、元町、三宮とインフィオラータこうべの会場を見て回りました。
有馬温泉のコロッケに味をしめたので、元町で行列の出来るコロッケも一度食べてみようと思い
立ち寄りましたが、行列してたのであきらめました。(平日の空いている時に買うことにします)
禺画像]

インフィオラータこうべを見た後、舞子駅で途中下車して大蔵海岸、明石駅まで歩きました。
毎朝、大蔵海岸を電車から見るのが楽しみなのですが
大蔵海岸で撮った写真を見ると何か違う気がしていました。
その違いに気付いたような。。。
大蔵海岸から写真を撮ると海と明石海峡大橋を撮ってしまいますが
車窓からは大蔵海岸の芝生広場とベンチの向こうに海が広がって見えるんです。
何といいますか、公園と海との一体感が気に入っていたんじゃないかと思います。
禺画像]

戻る
[山歩き]
[六甲山系]
[動物]
[ネコ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット