2013-05-23
木の隙間からはハーブ園が見えてきました。
12:24 この先、急な下り道となっています。いよいよ、一気に下っていくのでしょうか?
急な下りが何度かあり、滑らないよう足元に注意を払いながらゆっくりと下って行きます。
12:40 天狗道に架かる工事用リフトの柵が見えます。
12:49 ようやく、トウェンティクロスに合流しました。
13:00 ピッタリ市ヶ原・櫻茶屋に到着しました。
あれ?3年前に黒岩尾根を登ったタイムの方が早かった?いくら、写真を撮ったりしてたとしても...
(前回は1時間22分で市ヶ原から掬星台まで登っているのに、今回は下りで1時間30分か)
今回は下りでの黒岩尾根でしたが、やっぱり二度と(三度と)行かないと思います。
落ち葉も多く、土が浮いていて滑りやすい急斜面を下っていくのは疲れますし
歩いていても楽しくない(眺望もなく、変化の少ない)ルートだと個人的に再確認しました。
でも、このルートで数人のハイカーとすれ違いました。(このルートを登りに選ばれるのは、すごいですね)
セ記事を書く
セコメントをする